塩見好輝プロはテーラーメイドとクラブ契約をし、ドライバーは「SIM MAX」を使用しています。
テーラーメイドは毎年クラブのマークダウンがあり商品サイクルが早いメーカーですので、2021年のドライバーを替えるかは現時点では定かではありません。
塩見好輝プロは2019年の「日本オープン」では2日目、3日目と首位をキープしていましたが、最終日に崩れてしまいました。
そして、2020年の日本オープンの成績は予選落ちでした。
でも私生活では結婚とお子様の誕生もあり2021年のツアーでは好成績を残して欲しい選手ですよね。
それでは、2020年使用の塩見好輝のテーラーメイドのクラブセッティングを紹介します。
塩見好輝の「テーラーメイド」のクラブセッティング2020年。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%A1%A9%E8%A6%8B%E5%A5%BD%E8%BC%9D&imageId=236382
身長172cm、体重65㎏はプロゴルファーとして体格は大きなゴルファーではありません。
ドライバーの飛距離も決して飛ぶ方ではないのでクラブに関しては理想を求めています。
それは、飛距離全盛のゴルフツアーでは、勝つためにはやはり飛距離は必要条件だと感じているからです。
そこで、塩見プロの契約メーカーの「テーラーメイド」は現在ドライバーを「SIM MAX」でバックアップしています。
それは本人もコメントしているように、塩見が理想としているドライバーの「スピン量は2200回転」くらいだと言います。
SIMを使用すると、スピン量は1500~1800回転くらいになるので、ドロップする感じになってしまうようです。
スピン量が少ないとキャリーも出ず結果的に距離は伸びません。
また球を曲げることもできなくなるので、ある程度操作することを考えると2000回転以上のスピン量が必要になってくるようですね。
そこでSIM MAXなら飛距離と操作性の両立が可能になるという訳です。
塩見好輝のドライバーは飛距離と操作性両立のテーラーメイド「SIM MAX」
低スピンと高打ち出しは飛距離を出すためには必須条件ですが、それが過剰になりすぎると飛ばなくなることはアマチュアも大いに参考になりますね。
ロフト:10.5度
シャフト:スピーダー661 エボリューションⅦ(X)
塩見好輝のフェアウエイウッドはテーラーメイド「SIM MAX」3W/5W
ロフト:14度/18度
シャフト:スピーダー757 エボリューションⅥ(X)/エボリューション(X)
塩見好輝のUTはテーラーメイド「SIM UDI」
テーラーメイドのSIM UDIはスピンが入る感じがするとコメントしています。
ロフト:20度
シャフト:TRハイブリッド105(S)
塩見好輝のアイアンはテーラーメイドP770(3I/4I)
3番と4番のP770は少しフェースが大きく、ブレード部分が大きくてMCよりもやさしく感じるようでアイアンの全番手同じ感覚で打つことができるようです。
ロフト:19.5度/22.5度
シャフト:AMT ツアーホワイトS200(S)
塩見好輝のアイアンはテーラーメイドP7MC(5I~9I)
ロフト:26度/30度/34度/38度/42.5度
シャフト:AMT ツアーホワイトS200(S)
塩見好輝のウエッジ(AW)はテーラーメイドミルドグラインド
ロフト:26度/30度/34度/38度/42.5度
シャフト:ダイナミックゴールドツアーインシュS200(S)
塩見好輝のウエッジ(AW/SW)はボーケー・デザインSM8
ロフト:52度/58度
シャフト:ダイナミックゴールドツアーインシュオニキスPCB S200(S)
塩見好輝のパターはスコッティキャメロンサークルTプロトタイプ
マイルドな打感が最高と言います。長年使い続けているクラブの一つです。
スクエアに構えやすく、しっかりヒットしていけるのが良いそうです。
塩見好輝のボールはテーラーメイド TP5X
塩見好輝のプロフィール
出身地:大阪府
出身校:東北福祉大
プロ転向年:2012年
優勝回数:0勝
生年月日:1990年9月/4日
身長:172cm
体重:65㎏
クラブ契約:テーラーメイド
塩見好輝の「テーラーメイド」のクラブセッティング2020年のまとめ。
1990年生まれの塩見好輝は父の影響で11歳から競技を始め、埼玉栄高で主将として同校を「全国高校選手権」初優勝に導いた選手です。
そして、東北福祉大でも活躍し松山英樹に主将のバトンを渡しました。
プロ入りは2012年で2014年に初シードを獲得しています。
2019年は予選落ちが1試合のみと着実に実力が着いてきています。
同年10月の「日本オープン」でも優勝争いをしましたが初タイトルには手が届きませんでした。
イケメンでツアーで活躍すれば必ず注目される選手だと思います。20年4月に結婚を発表しご子息も誕生しました。
この投稿をInstagramで見る
ご子息の為にもぜひ優勝の二文字のプレゼントを奥様とジュニアにしてほしいですね。